こんにちは!みいゆです。
いよいよキバ編も後編!
今回は EP36「2015:ハツコイ、ファイナリー!」のあらすじと感想、ファンの反応について書いていきたいと思います。
(※ 今回から書き方を変えています。以前のようにガッツリしたあらすじを期待された方はごめんなさい。)
前回ジオウ35話の内容はこちら↓
目次
あらすじ
↓長いので「一度見たからもういいよ!」って方は目次から飛んでくださいね。
宇宙から突如現れた謎の仮面ライダーギンガの圧倒的なパワーになす術もないソウゴ(奥野壮)たち。同様にギンガの力に脅威を抱くスウォルツ(兼崎健太郎)はソウゴらに共闘を提案。さらにアナザーキバ=祐子(釈由美子)の力も借りようとする。
しかし、あくまで女王を気取る祐子はソウゴらに跪くことを強要。仕方なくソウゴらは頭を下げるが、気まぐれな祐子は気が変わったと共闘を拒否する。そんな祐子の去り際にソウゴは、祐子はかつて自分のアゴを優しく撫でてくれた初恋の人であることを確認して…。祐子との再会を喜ぶソウゴをよそに、ゲイツ(押田岳)、ウォズ(渡邊圭祐)らは祐子への苛立ちを抑えきれない。そんな中、ツクヨミ(大幡しえり)は祐子の事件が本当に冤罪なのか、だとしたら真犯人は誰なのか、と疑問を抱く。
祐子がアナザーキバとなって自らを有罪とした判事に襲い掛かった。さらにギンガも出現した。ライダーウォズ、スウォルツに加え、ジオウも参戦、激しい攻防となる。しかし、苦戦をしいられるジオウはギンガの攻撃を体で受け止めて祐子を庇い…。
気を失っていたソウゴが目覚めると、祐子が優しく介抱してくれていた。あの時と同じだ…。思わず心を許すソウゴに、「その女に気を許すな」と次狼(松田賢二)が現れた。次狼はガルルに変身、祐子に襲いかかるが、ソウゴもジオウに変身して祐子を守る。そんなジオウとの戦いを中断し、変身を解除した次狼はキバのライドウォッチをソウゴに投げ渡す。
一方、ツクヨミは祐子の幼なじみの哲也(永山たかし)と会い、祐子について話を聞く。
そして、事件当時の過去へと飛んだゲイツは、祐子が哲也の恋人を殺害するシーンを目撃する。祐子は冤罪ではなく、本当の殺人犯だった。
アナザーキバが判事、弁護士らを亡き者にしてしまった。ショックを受けるソウゴにゲイツ、ツクヨミが祐子の冤罪がウソであることを告げる。そこへ太陽の光を浴びたギンガが復活、ソウゴらはライダーに変身する。ジオウⅡらの必殺技を受け、ついにギンガは消滅するが、スウォルツはしてやったりと、そのパワーをブランクウォッチに吸収。ギンガミライドウォッチを完成させるが、すべてを見切っていたウォズがウォッチを奪っていく。仮面ライダージオウ公式HPより引用
哲也の結婚式に現れた祐子がアナザーキバとなって新婦に襲いかかった。必死で止めようとするソウゴだが、キバウォッチを使いアナザーキバと戦うことができない。代わってライダーウォズがギンガファイナリーにチェンジ、圧倒的なパワーでアナザーキバを倒す。変身を解除した祐子を抱き寄せるソウゴだったが、祐子はオーラ(紺野彩夏)の攻撃を受け命を落としてしまう。
キバライドウォッチを手に入れ、事件は解決したものの、落ち込んでしまうソウゴ。一人心の傷を癒そうと歩いていると、自転車のトラブルに悩む女性(高橋ユウ)と出会う。修理を手伝ったソウゴの顎の下をなでて走り去る女性に、祐子の思い出を重ね合わせ涙するソウゴ。その一方で、飛来するカブトゼクターをつかむ何者かの手が!
ファンの反応は?
釈由美子のマンホール使い
今回の話と言えばやはりコレ!!
そう、マンホールです!
今回も色々盛りだくさんな内容でしたが「結局マンホールしか頭に残っていない!」という方が多かったようです。
- 殺人の凶器がマンホール
- ギンガからの攻撃もマンホールでかわす
(マンホールが強すぎると話題になる) - 元恋人哲也の結婚式にマンホールを持って乗り込む
Twitterではもちろん「釈由美子」「マンホール」はトレンド入り(笑)
それほど釈由美子さんのマンホール使いは印象的でした。
ってかマンホールって50kgくらいあるらしいのですが軽々と持ち上げていた裕子さん。さすが女王になる素質のある方です (;´・ω・)
#仮面ライダージオウ
— ゆうき(こん) (@yuki510c) May 19, 2019
マンホールがチート級に強い pic.twitter.com/kvFKoVXmyy
祐子にセリフを取られるスウォルツ
「お前の意見は求めん」
というスウォルツのお決まりの台詞を、祐子(釈由美子さん)に取られてしまうシーンがありました。
ウールにも「プッ」と笑われ、ちょっと可哀そうなスウォルツさんでした。
悲報 スウォルツ氏、自分の台詞を取られる#nitiasa #仮面ライダージオウ pic.twitter.com/2vuxMS8ll4
— ゼロレイズ(テイフェス両日参加) (@Cure_Rider) May 19, 2019
アドリブ?キバットになるギンガ
キバではキバットバットⅢ世の声優だった杉田智和さん。
ジオウではギンガの声優として出演されていましたが、そのセリフ中に
「ウウッ、ガブッ…」
「まだまだ、キバって…」
と、キバットを連想するような言葉がありました。
アドリブの天才と言われる杉田さんなので、キバファンへのサービスでアドリブされた可能性も高いですね!(^-^)
急にキバットになるギンガ
— 針鼠兎 (@828675a) May 19, 2019
やっぱり杉田は杉田だった#仮面ライダージオウ pic.twitter.com/9twY5FzYfs
番組の尺を考えるウォズ
ギンガミライドウォッチを手に入れ、ギンガファイナリーに初変身したウォズ。
しかしギンガを倒したり裕子の過去のくだりがあったりで放送時間に余裕がない!!!
…でも祝いたい!!
という訳で、初変身を短縮して祝うことになりました。
「祝え!宇宙最強ギンガファイナリー!
緊急時につき…短縮版である」
そういうことも出来るんだ!とちょっと感心しました(笑)
自分の強化フォームの初変身を短縮して祝うウォズ#nitiasa #仮面ライダージオウ pic.twitter.com/TpJA6nmSB0
— 特撮最前線@ジオウ&リュウソウジャー応援中! (@sfx_saizensen) May 19, 2019
高橋ユウは結局何役?
キバでは麻生ゆり役だった高橋ユウさん。
しかしオープニングのキャスト欄には役名が「???」と記載されており、一体何役なのか?!と、皆さん気になっていました。
いつ出演するのか心待ちにしていると、出てきたのは放送のラスト。
自転車トラブルで悩んでいる女性としての出演でした。
…が、結局ゆり役なのか、本当の初恋の人だったのか、はっきり分からないまま!
「そこらへんはご想像にお任せします!!」ということのようですね。
個人的には「釈由美子ではなく高橋ユウが本当の初恋の人(セーラさん)だった」に一票入れたいです! (^-^)
#nitiasa
— N.y (@a3love7) May 19, 2019
高橋ユウさんの役が『???』である意味良かったよね。 pic.twitter.com/v6mgFbWfPZ
次回はカブト編!
次回はカブト編です。
私はカブトを視聴していなかったので来週のお話を把握できるかちょっと不安だったのですが、Twitterで「カブトは料理番組だから大丈夫!」という意見を見ました。
逆にどゆこと??って感じですが、Wikipediaにもそんな感じのことが書いてあったので、まぁ…そういうことなんでしょうね (^-^;
Wikipedia「仮面ライダーカブト」より引用
これまでのシリーズ作品でもよく登場していた「料理」が特に大きくクローズアップされており、主人公を始めとした数多くの登場人物が料理を作って嗜む描写が多数採り入れられたほか、公式サイトでも「まかない」というコーナーを設け、劇中で登場した料理の実際のレシピが紹介された。
また、登場人物についてザックリわかりやすく説明されていた方がいたので貼っておきます。
来週の予習にどうぞ。
仮面ライダーカブトはわりとこんな感じ pic.twitter.com/4jw7dCl2nd
— がぱを (@gapao2068) May 19, 2019
おわりに
以上、まとめましたがいかがでしたか?
今回はやはりマンホールが印象的な回でしたね。
来週はカブト編。
水嶋ヒロさんには出てほしいけど事務所変わったし厳しいでしょうね…(;´・ω・)
今のところ
- 加賀美新(仮面ライダーガタック)役の佐藤祐基さん
- 矢車想(仮面ライダーキックホッパー)役の徳山秀典さん
- 影山瞬( 仮面ライダーパンチホッパー)役の内山眞人さん
が出演予定のようです。
次回も楽しみですね!(^-^)
★動画配信サービス
★おすすめ! |
・コスパ最強! ・無料お試し期間:30日 |
・月額 1,990円 ・無料お試し期間:31日 |
以前の記事にも動画視聴サービスについてまとめています。
参考にしてください。
U-NEXTなら歴代ライダーの動画が見放題!
コメントを残す