こんにちは!みいゆです。
ついに始まった電王編!!
この記事ではジオウ39話「2007:デンライナー・クラッシュ!」のあらすじと感想、Twitter上でのファンの反応を書いていきたいと思います。
前回の内容はこちら↓
目次
あらすじ
長いのでスキップ可です↓(^-^;
モモタロス(声・関俊彦)、ウラタロス(声・遊佐浩二)、キンタロス(声・てらそままさき)、リュウタロス(声・鈴村健一)を乗せたデンライナーが不時着、クジゴジ堂へ修理の依頼にやってきた。さすがの順一郎(生瀬勝久)も電車の修理は…と尻込みするが、リュウタロスが順一郎に乗り移り、デンライナーへと連れて行ってしまう。
結局、順一郎は修理を請け負うことになるのだが、そのデンライナーにアナザー電王が攻撃を仕掛けてきた。駆けつけたゲイツ(押田岳)はライダーゲイツに変身、ジオウ、ライダーウォズも合流し、トリニティにチェンジ。アナザー電王に立ち向かう。が、その時、侑斗(中村優一)が現れ仮面ライダーゼロノスに変身。ジオウトリニティはゼロノスと戦う羽目になり、アナザー電王を逃してしまう。
デネブ(声・大塚芳忠)とクジゴジ堂にやってきた侑斗は、ソウゴ(奥野壮)が魔王となり最低最悪の世界を作っていた未来を目撃したという。侑斗の目的は、魔王となるソウゴを倒すこと。ソウゴらは最低最悪の未来など作らない、と主張するが、侑斗によると未来でソウゴは最強の力を手に入れていたとか。最強の力とは何なのか?
侑斗の言葉に戸惑うソウゴ。しかし、ウォズ(渡邊圭祐)によると、最強の力を手に入れればオーマジオウとも対等に戦える、とか。ならばその力を手に入れる、とソウゴは決意を新たにする。
モモタロスがゲイツに乗り移り、ライダーゲイツに変身、「俺、参上!」とアナザー電王に戦いを挑む。そこに新たなイマジンが現れ、アナザー電王を攻撃。イマジンは契約者のユキヒロ(重徳宏)の「アナザー電王となったタクヤ(後藤大)を助けたい」という望みをかなえるために参戦したという。
さらに合流したソウゴとウォズの前に再び侑斗が現れた。今は侑斗と戦っている暇はない。ソウゴは一気にジオウトリニティに変身、ウォズ、そしてゲイツの体に入ったモモタロスと合体し、デネブと合体したゼロノスベガフォームと戦う。
そんな戦いの場に順一郎が修理したデンライナーがやってきた。が、アナザー電王の狙いはデンライナーだったはず。ジオウトリニティはゼロノスを撃破してアナザー電王を止めようとするが、時すでに遅くアナザー電王はまんまとデンライナーを乗っ取り走り去ってしまう。
イマジンもアナザー電王=タクヤは自分の望みを達成した、と契約完了を宣言。ユキヒロの体に入り、過去へと飛んで行ってしまう。仮面ライダージオウ公式HPより引用
アナザー電王とイマジンはどの時間へ消えたのか? 電王ウォッチがあればそれもわかるかもしれない、というウォズの言葉に反応したモモタロスは、電王ウォッチをソウゴに渡す。ソウゴが電王ウォッチを手にした瞬間、ウォッチから光が放たれて周囲に異変が!そして、最強の力がついにソウゴの手の中に!?
ファンの反応は?
グランドジオウの仏壇感がすごい
グランドジオウの姿について、先週から仏壇仏壇と言われておりましたが、現場スタッフの方々も仏壇扱いして皆さん手を合わせられるようですよ(笑)
しかしグランドジオウって最終フォーム?ですよね多分。
この時期で出てくるなんて早いような気がしますが気のせいですかね?
個人的な解釈で
— ben (@daiki_hanamichi) June 2, 2019
グランドジオウ=最善=仏様
ライドウォッチ=曼陀羅
なのかなと、、
ジオウでもインドチックな曲が使われてるのはやっぱその傾向?? pic.twitter.com/9sTumfz8ml
桜井侑斗 or 桐矢京介 問題
桜井侑斗?桐矢京介?
答え⇒ 今回は桜井侑斗!
同じ人(中村優一君)だもんね (笑)
やっぱりちょっとした小ネタとして登場しました。
やっぱ桐谷京介、桜井侑斗激似問題がww←#仮面ライダージオウ #仮面ライダー電王 pic.twitter.com/lba7cyLJeD
— 青江 (@sinkontora0919) June 9, 2019
電王といえばチャーハン!
電王で度々登場した(主にオーナーが食べていた)チャーハンが登場しました!
ジオウ電王編ではイマジンたちが叔父さんに振舞ってもらっていましたね!
そしてよく見るとスープも青い!
本編では青いコーヒーだった気もしますが。
電王感出してきてますね~!
#仮面ライダージオウ #イマジン
— 織絵 (@ZYS15Gk2zp4jUVD) June 3, 2019
スゴい✖️2!!感激!テーブルの上の料理は生瀬さんの手作りでしょうか?
ローストビーフ丼かなぁ?
コップの飲み物普通の色なのにスープ青い(笑)やっぱ電王だなって思った(笑)大好きな金ちゃんが観れるの楽しみです❗ pic.twitter.com/NV1oi0gX6q
生瀬さんにリュウタロスが憑依!
子供キャラのリュウタロスが叔父さん(生瀬さん)に憑依!
リュウタロス独特の可愛さを残しつつ、ダンスなど年齢を感じさせない動きは「さすが生瀬さん!」というべきものでした。
生瀬さん……#仮面ライダージオウ #nitiasa pic.twitter.com/cNy7rJs6ZR
— プププ プリキュア (@love_prelive) June 9, 2019
バイクにまたがってノリノリな生瀬さん
デンライナーを修理した生瀬さん。
本当に楽しそうにデンバードにまたがってハシャいでおられましたね!
演技ではなく本当に楽しそうな印象でした!(*’▽’)
今日イチ笑ったデンバードに跨がってはしゃぐ生瀬さんの超ノリノリシーンwwwww #nitiasa #仮面ライダージオウ pic.twitter.com/JHTmxGfeR8
— チョコブルー (@Chocoblue_Hiro) June 9, 2019
変身を手伝うシーンが電王1話のオマージュ
電王第1話では良太郎が変身の仕方が分からず、ハナちゃんに手伝ってもらうシーンがありました。
今回のツクヨミちゃんがMゲイツの変身を手伝うシーンは、この電王第1話のオマージュなのでは?と言われています。
ツクヨミがゲイツの変身を手伝うシーン、本編1話のオマージュなのすごい好き#nitiasa pic.twitter.com/A5Cml3mozZ
— 綾 【ゼロ速】@ペルソナ熱とプリキュア熱とアリア熱がトップギア (@saebaaya753) June 9, 2019
ゲイツの「俺、参上!!!」
ゲイツにモモタロスが憑依してゲイツリバイブに変身!
からのゲイツリバイブ姿での「俺、参上!」しかもBGMまで「俺、参上!」(*’▽’)
ファンにはたまらないですね!
俺参上ゲイツバージョン#nitiasa#仮面ライダージオウ pic.twitter.com/sNBXNLtnpi
— 特撮最前線@ジオウ&リュウソウジャー応援中! (@sfx_saizensen) June 9, 2019
おわりに
今回の電王編も楽しんだ方が多かったようで、Twitter上では「電王祭り」「桜井侑斗」「てんこ盛り」など様々なワードがトレンド入りしました!
次回は電王編後編!!
次回予告を見たところウォズにモモタロスが憑依してましたね!
次の電王祭りも楽しみです!!
仮面ライダー電王を視聴するには?
★動画配信サービス
★おすすめ! |
・コスパ最強! ・無料お試し期間:30日 |
・月額 1,990円 ・無料お試し期間:31日 |
以前の記事にも動画視聴サービスについてまとめています。
参考にしてください。
U-NEXTなら歴代ライダーの動画が見放題!
コメントを残す